Apple、「Safari」向けに複数の脆弱性を解消するアップデート
Appleは、同社ブラウザ「Safari」の脆弱性を解消するアップデート「同5.0.3」「同4.1.3」の提供を開始した。
今回のアップデートでは、文字列やスクロールバー、JavaScript、CSS、オブジェクトの処理など、「WebKit」に含まれる27件の脆弱性を解消するプログラム。
細工されたウェブサイトなどへアクセスし、脆弱性を攻撃された場合、アプリケーションがクラッシュし、コードが実行されるおそれがあるもので、「Windows版」「Mac版」いずれも影響を受けるという。
(Security NEXT - 2010/11/19 )
ツイート
PR
関連記事
「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース