Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

年度計画「情報セキュリティ2010」を決定 - 情報セキュリティ政策会議

政府は、情報セキュリティ政策会議の第24回会合を開催し、情報セキュリティの年度計画「情報セキュリティ2010」を決定した。

5月に決定した「国民を守る情報セキュリティ戦略」の年度計画として、政府機関や重要インフラの基盤強化、国民や利用者保護の強化、大規模サイバー攻撃対策など196の施策を盛り込んだ。

決定にあたっては6月にパブリックコメントを実施しており、企業や団体から寄せられた39件を含む77件の意見が寄せられた。中小企業の範囲やクラウドコンピューティングの定義など一部を修正している。

また会議では、同戦略において「最高情報セキュリティ責任者(CISO)の機能強化」が記載されたことから、全府省庁のCISOが参加するよう情報セキュリティ対策推進会議を改組することもあわせて決定した。緊密な相互連携により政府機関のセキュリティ対策を強化していく。

(Security NEXT - 2010/07/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

先週注目された記事(2025年4月13日〜2025年4月19日)
「CVEプログラム」のサービス停止を回避 - CISAがオプション期間を行使
CVEプログラム継続決定 - 停止時はどんな影響が想定されたのか?
「CVEプログラム」の運用財団が設立 - 米政府契約終了を受け移行か
「Windows」や「CentreStack」の脆弱性が標的に - 米政府が注意喚起
「Microsoft Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
APTグループが「Chrome」ゼロデイ脆弱性を悪用 - リンク経由で感染
先週注目された記事(2025年3月16日〜2025年3月22日)
米政府、バックアップソフトやIPカメラの脆弱性悪用に注意喚起
「FortiOS」脆弱性や不正コード混入「Githubアクション」の悪用に注意喚起 - 米政府