Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ウイルス対策機能搭載のコンシューマー向けセキュリティUSBメモリ - バッファロー

バッファローは、ウイルス対策機能を搭載したセキュリティUSBメモリ「RUF2-JVS」シリーズを、7月中旬より発売する。

同製品は、トレンドマイクロのウイルス検出ソフト「Trend Micro USB Security for Biz」を搭載したセキュリティUSBメモリ。パソコンへのインストールは不要で、内蔵された検出ソフトがメモリに書き込まれるデータを常時監視し、ウイルス検出時には警告を表示する。ウイルスの駆除機能は搭載していない。

パターンファイルは、インターネットに接続されたパソコンで使用することで自動更新される。このほか、データの保存やコピーを高速化するソフトなどを含めた「バッファローツールズ」を添付した。

容量は4Gバイト、8Gバイト、16Gバイトの3種。価格はオープンプライス。2年目以降は、「ライセンス購入パック」980円の別途購入が必要。

(Security NEXT - 2010/07/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

D-Link製監視カメラなどの脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Chrome 139」が公開、12件のセキュリティ修正 - 重要度「中低」のみ
Adobeのフォーム管理製品に脆弱性、実証コードも - 緊急パッチ公開
オープンソースソフト開発者に診断サービスを無償提供 - GMO
誤送信で肝炎医療コーディネーターのメアドが流出 - 静岡県
個人情報が閲覧可能に、システムメンテ時の不備で - メルセデス・ベンツ日本
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
ランサム被害で情報流出、調査や復旧作業を継続 - 丸菱HD
「LiquidFiles」に脆弱性 - FTP経由で権限取得のおそれ
PHP向けDBライブラリ「ADOdb」の「SQLite3ドライバ」に深刻な脆弱性