運営するラジオ番組で音楽を違法ストリーム配信した男性を逮捕
群馬県警らは、インターネットラジオサービスを利用して、音楽ファイルを違法にライブストリーム配信していた男性を、著作権法違反の疑いで逮捕した。
日本音楽著作権協会(JASRAC)によれば、男性はインターネットラジオサービス「livedoorねとらじ」を利用してラジオ番組を開設。番組内において、約2万曲の音楽をライブストリーム配信していたという。
JASRACによれば、インターネットラジオのようなストリーム配信型の違法音楽配信について、著作権法違反の疑いで逮捕されたケースは今回がはじめてだという。
(Security NEXT - 2010/05/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加