Oracle、データベースやSun製品など47件の脆弱性へ対処
Oracleは、四半期ごとに提供している定例セキュリティアップデートを公開し、データベースやエンタープライズ向け製品に見つかった複数の深刻な脆弱性を解消した。
対象となるのは、「Oracle Database」や「Oracle Sun Product Suite」をはじめ、「Oracle Fusion Middleware」「Oracle Collaboration Suite Beehive Collaboration Software」「Oracle E-Business Suite and Applications」「Oracle PeopleSoft Enterprise and JD Edwards EnterpriseOne」「Oracle Life Sciences Industry Suite」「Oracle Retail Industry Suite」「Oracle Communications Industry Suite」の9プロダクトグループ。
今回のアップデートでは累積した複数の問題を解消し、のべ47件に対応している。「Oracle Enterprise Manager」「Oracle Siebel Enterprise」などセキュリティとは関係ないアップデートも含まれるが、相互依存関係があるため適用する必要がある。
Oracle Critical Patch Update Advisory - April 2010
http://www.oracle.com/technology/deploy/security/critical-patch-updates/cpuapr2010.html
Oracle
http://www.oracle.com/
(Security NEXT - 2010/04/14 )
ツイート
PR
関連記事
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 川崎設備工業
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に