Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

URLフィルタエンジンに脆弱性 - トレンドマイクロがアップデート

トレンドマイクロは、同社企業向け製品が搭載するURLフィルタエンジンに、バッファオーバフローの脆弱性が含まれ、クラッシュする可能性があるとして、21日より更新プログラムを提供している。

対象となるのは、「URLフィルタリングエンジンTMUFE 2.0 ビルド1048」「同TMUFE 3.0 ビルド1027」以前を使用している製品。

「InterScan for Microsoft Exchange」「InterScan Gateway Security Appliance」「InterScan Web Security」「Trend Micro Threat Discovery Appliance」「Trend Micro ビジネスセキュリティ」「ウイルスバスターコーポレートエディション」などの一部バージョン。

製品ごとに対応はことなり、「Critical Patch」や「Service Pack 1」「プログラムファイル」などとして提供している。コンシューマー向け製品では、ウイルスバスター2008が対象となり、2009年12月10日のアップデートですでに対応している。

また同社では、「Apache Portable Runtimeライブラリ」「Apache Portable Utilityライブラリ」にオーバーフローの脆弱性が含まれ、DoS攻撃が発生するとして、「InterScan Messaging Security Suite」「InterScan Messaging Security Appliance」など関連製品に対してアップデートを25日より提供している。

URLフィルタリングエンジンにおけるバッファオーバーフローの脆弱性および修正プログラムの提供について
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1358

APRライブラリおよびAPR-utilライブラリにおける整数オーバーフローの脆弱性について
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2076110.aspx

トレンドマイクロ
http://www.trendmicro.co.jp/

(Security NEXT - 2010/01/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を