Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

深刻な脆弱性を含む多数不具合を修正するパッチを公開 - Oracle

Oracleは、同社製品向けに深刻な脆弱性を解消したセキュリティパッチの提供を開始した。

今回の更新では、同社データベースやアプリケーションサーバ、ビジネス向けスイートなど幅広い製品が影響を受ける。あわせて38件におよぶセキュリティ上の問題へ対応したほか、セキュリティ以外の修正も含まれる。

同社では、深刻な問題が含まれているとしてセキュリティパッチを適用するよう呼びかけている。

Oracle Critical Patch Update Advisory - October 2009
http://www.oracle.com/technology/deploy/security/critical-patch-updates/cpuoct2009.html

日本オラクル
http://www.oracle.co.jp/

(Security NEXT - 2009/10/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に