Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

バッファロー、暗号化機能搭載メモリに大容量モデル - 管理機能やウイルス対策などバリエーション

バッファローは、同社が販売するセキュリティ機能を備えたUSBメモリのラインナップを強化した。

同社が販売する暗号化機能を備えたUSBメモリ製品へ大容量モデルを追加したもの。セキュリティポリシーを設定できるソフトウェア「SecureLock Manager」により集中管理を実現した法人向け製品では、ウイルス機能を備えた「RUF2-HSC32GUW」、備えていない「RUF2-HSC32GW」を発売。いずれも32Gバイトの大容量を実現した。

またウイルス機能を備えたモデルには16Gバイトの「RUF2-HSC16GUW」を用意しており、これら製品については、7月中旬より販売を開始する。

一方、集中管理ソフトへ対応していない暗号化メモリについても、ウイルス対策機能付きとなる「RUF2-HSCL-U16G」と暗号化機能のみの「RUF2-HSCL-16G」と、いずれも16Gバイトモデルを追加した。7月下旬に発売を予定している。

バッファロー
http://buffalo.jp/

(Security NEXT - 2009/07/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

入退室管理製品「UniFi Access」の管理APIに認証不備の脆弱性
Google、「Chrome 142」でV8関連はじめ脆弱性20件を修正
先週注目された記事(2025年10月26日〜2025年11月1日)
ランサム被害でシステム障害、グループ各社に影響 - テイン
公開PDF資料に個人情報、県注意喚起きっかけに判明 - 菊池市
小学校で個人票を誤配布、マニュアルの認識不十分で - 大阪市
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告