Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ASP型のPCセキュリティ診断サービス「PC Auditor」 - S&J

S&Jコンサルティングは、資産管理やセキュリティ監視など複数の機能を統合したPCセキュリティ診断サービス「PC Auditor」の提供を開始した。

同サービスは、資産管理機能をはじめ、ファイル共有ソフトや外部記憶媒体の検出機能、セキュリティ設定状況の一括管理など、複数のセキュリティ診断機能を統合したASPサービス。PC上で診断を行うソフトウェアと、診断結果を集約するASPサーバで構成されている。

ASPサーバからダウンロードした診断アプリケーションを各PC上で実行する「アプリケーション型」と、常駐して監視する「常駐型」が用意されており、用途によって選択できる。また、必要な機能のみ単独で利用することも可能。診断結果はASPサーバに集約され、結果レポートはCSVファイルで出力できる。アプリケーション型は3カ月に1回、常駐型は毎月提供される。

S&Jコンサルティング
http://sandj.jp/

(Security NEXT - 2009/05/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ランサム被害でシステム障害、グループ各社に影響 - テイン
公開PDF資料に個人情報、県注意喚起きっかけに判明 - 菊池市
小学校で個人票を誤配布、マニュアルの認識不十分で - 大阪市
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
ランサム攻撃者が犯行声明、事実関係を確認中 - アスクル
ペット保険システムから契約者情報など流出した可能性 - アクサ損保
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加