Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

大学や高校などが同窓会名鑑の購入や個人情報の返信求めるDMに注意喚起

全国各地の大学、高校などの教育機関や関連する同窓会では、卒業生に対して同窓会名簿を作成するとして個人情報の記入など求めるダイレクトメールが届いているとして注意を呼びかけている。

問題とされているダイレクトメールは、「人事新報社」から発送されている往復はがき。卒業生に対して同窓名鑑の案内として送付されているもので、名簿の購入を求める内容となっている。

文面には、学校や同窓会と関係ないとの説明があるものの、誤解するケースもあることから各教育機関では、いっさい関係ない団体であるとしてホームページなどを通じて呼びかけている。

また返信用ハガキには、調査票として個人情報などを記入して返送するよう求めているものの、各学校では調査を委託しておらず、回答する義務もないと説明。返信した場合は個人情報の流出につながる危険があるとして注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2009/04/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
個人情報を誤公開、改正宅建業法への対応ミスで - 大阪府
イベント申込フォームで設定ミス、オーナー権限移行時に - 和洋女子大
高齢者見守り活動用の名簿紛失、パトロールを強化 - 荒川区
シルバー人材センターで広報配布名簿を置き配、所在不明に - 北広島市
他県で実施した中学校自然教室で生徒名簿が所在不明に - 横浜市
避難行動要支援者名簿が所在不明、差替時に判明 - 一関市
採用職員の健診関連情報含む名簿を誤送信 - 奈良県
小学校児童の名簿を一時紛失、ATMに置き忘れ - 大阪市
国民生活基礎調査の手書き名簿を紛失 - 新潟市