Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

制御システムベンダー向けにセキュリティ情報提供を強化 - JPCERT/CC

JPCERTコーディネーションセンターは、制御システム技術者におけるセキュリティ関連情報の共有を目的とした「制御システムベンダーセキュリティ情報共有タスクフォース」を発足した。

同組織は、制御製品や制御システムのベンダー、SIer、研究者を対象に、JPCERTが蓄積したセキュリティ関連情報を提供するもの。

JPCERTは、制御システム分野におけるセキュリティ対策や評価などは整備段階にあるとし、今後情報収集などの負担増大が予想されると指摘。今回設立したタスクフォースを通じてニュースや調査報告などの情報提供を行うほか、技術者など参加者の意見も踏まえた上で、積極的に活動していくという。情報配信は月1回ほどで定期会合の開催も予定している。

参加者は、JPCERTが2月18日に開催した「制御システムセキュリティワークショップ2009」で希望者を募集しており、今後は既存メンバーの紹介を通じて登録していくという。参加費は無料。

JPCERTコーディネーションセンター
http://www.jpcert.or.jp/

(Security NEXT - 2009/02/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催