第1回日・ASEAN情報セキュリティ政策会議が開催 - ビジネス環境整備目指す
第1回日・ASEAN情報セキュリティ政策会議が今月24日、25日に都内で開催される。
東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国での日本国内企業における経済活動が活発化する一方、情報セキュリティへ配慮した環境整備が不可欠となっており、こうした問題に対して、同会議では各国高級事務レベル間の意見交換を行うもの。
内閣官房情報セキュリティセンター、経済産業省、総務省およびASEAN諸国の局長、審議官クラスの代表者が参加。さらに日本経済団体連合会、電気通信事業者、情報セキュリティ関連機関など民間からの参加も予定されている。
情報セキュリティ面におけるビジネス環境の整備のほか、帯域を圧迫する迷惑メールへの対応など情報通信インフラの信頼性向上などテーマとして取り上げられる予定で、具体的な対策を盛り込んだアクションプランの採択を目指している。
(Security NEXT - 2009/02/19 )
ツイート
PR
関連記事
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催