マネーロンダリングのバイトを募集するスパムが増加 - G DATAが注意喚起
G DATA Softwareは、犯罪組織の人材確保にスパムが利用されるケースが増加しているとして注意を喚起した。
同社研究組織が観測したもので、スパムは一見よくある求人広告だが、銀行口座を用意し、入出金の処理することにより、不正に入手した金銭をマネーロンダリングする人材の募集をスパムで行っており、世界的経済危機で失職した人を狙った手口だという。
東欧を中心に金融機関であるかのような名称で募集しており、気軽にできるように見えても加担した場合は罪となる。いつ摘発を受け逮捕されてもおかしくない状況だとして、注意を呼びかけた。
G DATA Software
http://www.gdata.co.jp/
(Security NEXT - 2009/01/30 )
ツイート
PR
関連記事
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も