携帯電話向けリモートメールサービスでデータ消失の障害
fonfunは、携帯電話からPC向けのメールが閲覧できる同社サービス「リモートメール」において障害が発生し、一部受信メールを消失したと発表した。
同サービスにおいて、9月5日にハードウェアの障害が発生したもの。同社では復旧作業を実施し、9月8日20時過ぎに運用を再開したが、一部受診メールは復旧できず消失した。情報漏洩のおそれはないという。
同サービスではクラスタシステムを活用しており、自動修復やバックアップの機能を導入していたが、短時間に複数の障害が発生しており、データの救出を模索したが欠損があり、内容の混乱などが生じることから復旧を断念したと同社では説明している。
同社では今回の事故を受け、障害対策を最優先で強化するとしており、対策などについてウェブサイトなどで公表していく予定。
fonfun
http://www.fonfun.co.jp/
(Security NEXT - 2008/09/09 )
ツイート
PR
関連記事
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起