Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

公開された公文書に個人情報が含まれていたことが判明 - 足立区

足立区は、インターネット上で公開している公文書の事案概要に、個人情報が含まれていたことを明らかにした。同市では、全公文書の確認作業を行っている。

5月28日に事案概要として個人情報が公開されていたのを発見されたもので、同区では公文書公開システムの運用を停止した。確認作業を行ったところ、14件の公文書の事案概要に個人情報が含まれていることが判明したという。

同区ではこれを受け、概要に記載のあった関係者へ謝罪。同システム内に保管されている全公文書について、事案件名と事案概要に個人情報が含まれていないかの確認作業を各所管課で進めており、個人情報が見つかった際はウェブサイト上で再度報告するとしている。

(Security NEXT - 2008/06/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

コンテスト応募者情報をPDFに誤掲載、前年から - 福岡市
NPO役員の個人情報を内閣府ポータルに誤掲載 - 山形県
非公開LFP会員リストを外部へ誤公開、旧ファイル残存 - 宮崎県
SonicWallのクラウドバックアップに攻撃 - FW情報が漏洩
市サイトに個人情報含むPDFファイルを誤掲載 - 東御市
ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者
職員が個人情報窃取 退職後も委託先から - 堺市文化振興財団
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認