住友生命のATMやインターネットサービスで一時障害
住友生命保険のATMやインターネットサービスで3月24日に障害が発生し、一時利用できなくなった。現在は回復している。
障害が発生したのは、同社ATMや提携ATMのほか、インターネットを利用した保険取引サービス「スミセイダイレクトサービス」や電話取引サービス「スミセイカンタッチアンサー」。11時ごろから15時前まで利用できなくなったという。回復後は通常どおり稼働している。
住友生命保険
http://www.sumitomolife.co.jp/
(Security NEXT - 2008/03/24 )
ツイート
PR
関連記事
海外グループ会社でインシデント、影響を調査 - 電通グループ
2月に「セキュキャン2026フォーラム」開催 - 活動成果を募集
「CSIRTスタータキット」の改訂版を公開 - 日本シーサート協議会
柏崎刈羽原発説明会の情報公開文書でマスキング漏れ - 新潟県
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
メールを「CC」送信で学生のメアド流出 - 神戸外大生協
国内外子会社が相次いでサイバー攻撃の被害 - ジャノメ
京都市内で顧客預託書類632件を発見、経緯不明 - 日本郵便
