個人情報紛失した校長に懲戒処分 - 千葉県教育委
千葉県教育委員会は、個人情報が盗まれたとして県内の公立中学校の校長に対して懲戒処分を行った。
2008年1月6日に都内で開催されたバレーボールの親善大会へ、船橋市立高根中学校の校長が生徒の応援のために参加した際、駐車してあった自家用車の窓ガラスを割られるなど車上荒らしの被害に遭い、車内に置いてあった生徒や職員など約800人分の個人情報を記載した資料を鞄ごと盗まれた。
同教育委員会では、地方公務員法に違反したとして減給3カ月の懲戒処分とした。
(Security NEXT - 2008/02/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
個人メアドに業務ファイル送信、入力ミスで第三者に - 佐伯市
11店舗で未処理となっていた印鑑票の紛失が判明 - 旭川信金
分散トランザクション管理ツール「Apache Seata」に脆弱性
サーバにサイバー攻撃、影響など詳細を調査 - レイメイ藤井
「Kubernetes」マルチテナント管理ツール「Capsule」に深刻な脆弱性
Google、「Chrome 139」をリリース - AIが発見した脆弱性を修正
「Firefox 142」を公開 - 9件の脆弱性を解消
中学PTA議決資料が閲覧可能に、クラウドで設定ミス - 奈良市
緑地管理者がボランティア宛てメールを「CC」送信 - 名古屋市
旧保育所に不法侵入、建物内部に個人情報 - 北見市