1万5000件の個人情報が行方不明 - りそな銀行
りそな銀行は、顧客情報約1万5000件を保存したCD-ROMを紛失したと発表した。
2月2日に奈良市の近鉄学園前支店において、CD-ROMの所在がわからなくなっていることに気が付いたもの。2007年3月から2008年1月22日までに同支店登美ケ丘出張所に設置されたATMの利用者情報のべ15184人分が記録されていたという。氏名や取引金額、預金残高、口座番号、電話番号など含まれる。
同行によれば、紛失したCD-ROMは専用機器がないと読みとれず、不正利用などの報告もないという。また同行では、紛失の理由について誤廃棄の可能性が高いと結論づけている。
(Security NEXT - 2008/02/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県