Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

神戸市立病院で患者情報含む学会資料を紛失 - 匿名化前に

神戸市立医療センター中央市民病院に勤務する職員が、患者152人の個人情報が記録されたフロッピーディスクなどを通勤途中に紛失したことが判明した。

紛失したディスクに保存されていたのは、糖尿病と歯周病に関する研究資料で、患者152人の氏名、性別、年齢、病名、残存歯数、喫煙年数、主治医名などが含まれる。また、患者1人については、検査データ結果の写しも同時に紛失した。いずれも学会の発表で使用するために所持していたもので、匿名化していなかった。

2月14日朝、職員が通勤の途中で手元にないことに気付いたという。自宅にもなかったことから、通勤途中に紛失したと見られており、警察へ届け出た。同病院では、関連する患者に対し説明と謝罪を行う。

(Security NEXT - 2008/02/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Chrome」にアップデート - 5件のセキュリティ修正
「Firefox 143」を公開 - 脆弱性11件を解消
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性
PTA理事宛の一斉メールで誤送信 - 埼玉県立高
職員が個人情報窃取 退職後も委託先から - 堺市文化振興財団
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
国交省にサイバー攻撃、ネットワーク経由で内閣府に影響
包装資材の通販サイトで侵害被害 - 詳細は調査中