サークルKサンクス、料金払込票を配送センターで紛失 - 収納業務には影響なし
サークルKサンクスは、店舗で回収した料金払込票控えを2月11日に紛失したと発表した。
長野県伊那市のサークルK伊那ごんべい店で2月9日に受け付けた12件の払込票を、松本市内にある配送センターの事務所内で紛失したもの。氏名や住所など個人情報が記載されている。同社によれば、料金の収納業務そのものに影響はないと説明している。
所在がわからなくなっている払込票は、通常だと翌日10日に回収する予定だったが、店舗側の事情で例外的に11日に回収しており、他店舗の払込票と別に保管していたという。
同社では関係者へ事故の報告と謝罪を行っている。また警察へ紛失を届け、監督官庁である経済産業省や関連団体の日本フランチャイズチェーン協会に事故を報告した。
(Security NEXT - 2008/02/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加