Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

上戸彩さんが情報セキュリティの大切さをアピール - 政府啓発イベントがスタート

経済産業省は、情報セキュリティの啓発イベント「CHECK PC!キャンペーン」を1月16日から3月末まで展開する。

同キャンペーンのイメージキャラクターには、昨年の眞鍋かをりさんに続き、今年は上戸彩さんを採用。都内の駅や地下鉄車内のポスター、キャンペーンのウェブサイトを通じて情報セキュリティの大切さを訴える。

交通広告では、東京メトロ銀座線や丸の内線で1編成を今回のキャンペーンのために1カ月間にわたり貸し切り。また一部の駅では、携帯電話向けののぞき見防止スクリーンを配布する特殊ポスターを用意した。

またキャンペーン用のウェブサイトでは、情報セキュリティに関する基礎知識や危険シュミレーション体験といったコンテンツを配信。さらに利用者の情報セキュリティに対する取り組みを募集し、紹介する「CHECK PC!チームへの参加」を用意している。

080116kz01.jpg

(Security NEXT - 2008/01/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

教員採用選考受検者の自己申告用紙が所在不明に - 新潟県
他県で実施した中学校自然教室で生徒名簿が所在不明に - 横浜市
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因
ファッション通販サイトに不正アクセス、通知メールが送信
サイバー攻撃で元従業員情報が流出した可能性 - クミアイ化学工業
「IBM i」のFAX機能に権限昇格の脆弱性 - 修正パッチを提供