シマンテック、24時間体制のセキュリティ監視管理サービス「MSS」を国内向けに提供開始
シマンテックは、セキュリティアナリストが不正侵入など24時間体制で監視する「マネージド セキュリティ サービス」を提供開始する。
同サービスは、ラックが運営する「セキュリティ運用センター」を活用し、セキュリティアナリストによる監視サービスを24時間体制で提供するもの。サービスメニューとして、「侵入検出サービス」「侵入防止サービス」「セキュリティ監視サービス」「セキュリティ管理サービス」を用意した。
すでに海外ではサービスを展開していが、今回、日本市場に対応する専門知識や日本語によるサポートなど、国内企業向けのサービスを実現。既存のコンサルティングサービスとの連携により、セキュリティ診断からインフラ構築まで、総合的なセキュリティソリューションを展開する。
(Security NEXT - 2007/10/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
PC廃棄委託先に不備、ネット接続検知から発覚 - ぼんち
予約サイトで個人情報流出の可能性 - 医学製薬関係者向け旅行会社
ビジネスプランコンテストの応募システムに不備、改修時に発生 - 日本政策金融公庫
バッファロー製NAS用ユーティリティに権限昇格の脆弱性
「7-Zip」のzipファイル処理に脆弱性 - 7月公開の新版で修正済み
認証フレームワーク「Better Auth」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Oracle E-Business Suite」に脆弱性 - 今月2度目の定例外アラート
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
先週注目された記事(2025年10月5日〜2025年10月11日)
「再配達にはサービス料」、クレカ情報など狙う偽日本郵便に注意