Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

アズジェント、迷惑メールアプライアンスにPOP3プロキシ機能を追加

アズジェントは、POP3プロキシ機能などが追加された迷惑メール対策アプライアンス「PineApp Mail-SeCure」のバージョンアップ版を8月27日より販売開始する。

同製品は、イスラエルPineAppの迷惑メール対策アプライアンス。10種類以上のアンチスパムフィルタリングと3種類のアンチウイルスエンジンを搭載し、言語やフォーマットに依存しないリアルタイム検知を可能にするCommtouch RPDテクノロジーを採用している。

今回のバージョンアップにより、POP3プロキシ機能が追加された。これにより、メールサーバを外部にホスティングしている企業でも導入が可能となった。サーバの設定変更が不要なため、簡単に導入できる。価格は初年度保守費用およびデータベース更新費を含めて69万円からとなっている。

リリース
http://www.asgent.co.jp/Press/2007/070822.html

アズジェント
http://www.asgent.co.jp/

(Security NEXT - 2007/08/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性1件を解消
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を