Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

脆弱性管理製品市場が堅調に拡大、シングルサインオン市場も好調 - IDC調査

IDCジャパンは、国内のセキュリティ市場の動向や今後の見通しなどを発表した。脆弱性管理や検疫製品は認知拡大とともに市場が拡大しており、今後も高い成長率になると同社では予測している。

同社の調査によれば、国内セキュリティソフトウェア市場のなかでも、アクセス管理製品やセキュリティポリシーの管理や検疫を行う脆弱性管理製品の市場成長率が高く、2006年から2011年までのセキュリティソフトウェア市場全体の平均成長率6.6%をいずれも上回る見通しだという。

アイデンティティやアクセス管理製品では、個人認証やシングルサインオンを中心に成長している。2006年の市場規模は409億円、前年比成長率は23.3%で急成長を見せたが、2011年までの年間平均成長率は7.2%に落ち着くと予測している。

脆弱性管理製品は、事前予防の性格が強いためセキュリティ対策における優先度が低かったが、昨今になって認知度が向上し、市場が拡大したという。2006年の市場規模は183億円、前年比成長率は17.2%で、2011年までの年間平均成長率も12.8%と、高い成長率を維持すると予測している。

(Security NEXT - 2007/07/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に
保存場所を誤り、児童用端末から成績が閲覧可能に - 大阪市
職員が患者の検査画像をSNSに投稿 - 都内の循環器専門病院
健康ポイント参加者宛の案内メールで誤送信 - 鏡野町
不正アクセスにより採用情報ページでシステム障害 - 日東エネルギー
日本コロムビアやグループ会社にサイバー攻撃 - 詳細を調査中
米政府、「Exchange Server」脆弱性で緊急指令 - 週末返上での対応求める
川崎市、要配慮個人情報の事故報告で遅れ - 個情委が指導
「JWE」のRuby実装に深刻な脆弱性 - 総当たり攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外パッチ