ソニックウォール、「Email Security 6.0」を提供 - シグネチャの更新間隔を短縮
ソニックウォールは、企業向けメールセキュリティアプライアンス製品のファームウェア最新版「Email Security 6.0」の提供を開始する。
同製品は、スパムメールやフィッシングメール、ウイルスをブロックし、管理機能やレポート機能なども搭載した企業向けのメールセキュリティアプライアンス。今回の最新版では、シグネチャの更新間隔を5分と短縮したことで、新種の迷惑メールに素早く対応できるようになった。
また、増加している画像スパムや株価不正操作のスパムの検知機能が向上したほか、差出人を偽ったメールにも対応可能となった。さらにユーザー管理機能も強化され、どのメールを許可したかなど、ユーザーの操作をレポートする機能が追加された。各機能はオプションとして提供され、ニーズや環境に合わせてカスタマイズが行える。
(Security NEXT - 2007/06/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
講座申込ページで設定ミス、申込者情報が流出 - 横須賀市
整体サロン店舗端末から顧客情報が流出した可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
グループ会社サーバから個人情報が流出 - 茨城県の人材サービス会社
「Spring Cloud Gateway Server Webflux」に情報漏洩の脆弱性
機械学習フレームワーク「Keras」に深刻な脆弱性 - 8月の更新で修正
一部従業員情報がグループ内で閲覧可能に、BIツールで設定ミス - デンソー
個人情報含むファイルを第三者へメール誤送信 - 森林総合研究所
「LANSCOPE」エンドポイント管理製品に脆弱性 - 4月以降、攻撃を観測
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及