ソニックウォール、「Email Security 6.0」を提供 - シグネチャの更新間隔を短縮
ソニックウォールは、企業向けメールセキュリティアプライアンス製品のファームウェア最新版「Email Security 6.0」の提供を開始する。
同製品は、スパムメールやフィッシングメール、ウイルスをブロックし、管理機能やレポート機能なども搭載した企業向けのメールセキュリティアプライアンス。今回の最新版では、シグネチャの更新間隔を5分と短縮したことで、新種の迷惑メールに素早く対応できるようになった。
また、増加している画像スパムや株価不正操作のスパムの検知機能が向上したほか、差出人を偽ったメールにも対応可能となった。さらにユーザー管理機能も強化され、どのメールを許可したかなど、ユーザーの操作をレポートする機能が追加された。各機能はオプションとして提供され、ニーズや環境に合わせてカスタマイズが行える。
(Security NEXT - 2007/06/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
個人情報が閲覧可能に、システムメンテ時の不備で - メルセデス・ベンツ日本
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
ランサム被害で情報流出、調査や復旧作業を継続 - 丸菱HD
「LiquidFiles」に脆弱性 - FTP経由で権限取得のおそれ
PHP向けDBライブラリ「ADOdb」の「SQLite3ドライバ」に深刻な脆弱性
8月の定例パッチ公開は日本時間8月13日 - 「盆休み」直撃
夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを
「制御システムセキュリティカンファレンス2026」が2月開催 - 講演募集を開始
観光業界向けオンラインメディアが改ざん被害 - 外部サイトへ誘導
元従業員が内部資料を持出、情報提供から判明 - リクルート