Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

掲示板やブログなどのネット書き込みを監視するサービス - サイトロック

サイトロックは、誹謗中傷やインサイダー情報など、企業イメージを損なうインターネット上の情報を監視するサービス「siteROCK Brand Care」を、7月より提供開始する。

同サービスでは、誹謗中傷や、機密情報の漏洩、サイトのなりすまし、内部告発など、ウェブサイトや掲示板、ブログなどを監視。虚偽の情報や犯罪を誘発したり公表に問題がある情報ではないか、機器による監視と人的監視を行い、レポートを提供する。

企業名のほかに19個の監視対象キーワードをあらかじめ設定できるほか、監視対象外サイトも設定できる。キーワードを含むサイトを検索し、専任のコンサルタントが1件ずつ目視で確認する。結果を8つのカテゴリーに分類し、レポートにまとめて報告する。キーワードは3カ月ごとに変更することが可能。

(Security NEXT - 2007/06/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

MS、8月の月例セキュリティ更新で100件以上の脆弱性に対応
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「WinRAR」に深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃で判明
ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖
配食サービス先リストが所在不明、携帯したコピーを紛失 - 東村山市
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
Omnissaのメールセキュリティ製品にSSRFの脆弱性 - アップデートが公開