Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ASPやSaaSのセキュリティ対策を検討する研究会を開催 - 総務省

総務省は、ASPサービスやSaaSサービスにおけるセキュリティ対策を検討する「ASP・SaaSの情報セキュリティ対策に関する研究会」を開催する。

今後ASPやSaaSが企業を支える基盤となりうる一方、機密情報や個人情報を大量に保有するなど情報セキュリティ対策が重要となることから、研究者やベンダーなど有識者が中心となり検討を進める。

同研究会では、6月21日より会合を開催し、ASPやSaaSのセキュリティ対策における現状や課題を把握し、実施すべき情報セキュリティ対策など、2007年度中に取りまとめる予定。

(Security NEXT - 2007/06/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

施設指定管理者がバスツアー当選メールをCC送信 - 寒川町
サーバから個人情報流出、不審メールに注意喚起 - 日本ユースホステル協会
決裁文書など書類4件が庁内で所在不明に、盗難か - 四条畷市
「IBM AIX」に複数のRCE脆弱性が判明 - パッチや暫定修正プログラムを公開
新規アプリ登録者のメアド流出、システム設定ミスで - マクドナルド
エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
フィッシングURLが約48%減 - 約1年ぶりの2万件台
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティアップデートがリリース
「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も
米政府、バックアップソフトやIPカメラの脆弱性悪用に注意喚起