エフ・セキュアが企業向け迷惑メール対策製品を発売 - VMware版も用意
日本エフ・セキュアは、企業向け迷惑メール対策ソリューション「F-Secureメッセージゲートウェイ」を発売した。Linux版とともに、仮想マシンであるVMware上で動作するバージョンも用意している。
同製品は、スパム検出エンジンやウイルス検知エンジン、隔離メール確認機能などを搭載した企業向けのメールセキュリティソリューション。20万以上の構造やコンテンツ属性を検査し、スパムメールやフィッシングメールを防御する。スパム検知モジュールは多国語対応で、環境に合わせてカスタマイズが可能。
スパムメール、フィッシングメールに分類されたメールを自動的に隔離し、定期的に隔離メールの確認リストを送付する「隔離メール確認機能」を搭載したほか、IPアドレスレベルで接続を監視し、悪意ある接続は自動的に制御するなど、ネットワークを介した攻撃に対する防御も提供される。
(Security NEXT - 2007/05/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Firefox 143」を公開 - 脆弱性11件を解消
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性
PTA理事宛の一斉メールで誤送信 - 埼玉県立高
職員が個人情報窃取 退職後も委託先から - 堺市文化振興財団
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
国交省にサイバー攻撃、ネットワーク経由で内閣府に影響
包装資材の通販サイトで侵害被害 - 詳細は調査中
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正