Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

JFEシステムズ、セキュリティ機能を強化した帳票管理システムを発売

JFEシステムズは、帳票データの持ち出しや閲覧などをユーザーごとに制御できる電子帳票システム「FiBridgeII」Ver4.3を6月1日より発売する。

同システムは、電子化された帳票データを安全に管理、保管するセキュリティソリューション。帳票の種類やユーザーごとに、データの持ち出しや印刷、閲覧、検索、編集など、詳細な操作制御が可能。これにより、個人情報が含まれる帳票のみ持ち出し不可とするなど、各帳票のセキュリティレベルに応じた設定が可能となる。また、帳票の持ち出しなどログへ記録できる。

帳票を種類別だけでなく日単位でリスト化する「当日帳票一覧機能」や、大量の帳票を高速で処理する機能などもあらたに追加された。さらに暗号化ソフトなどのオプションも用意されている。価格は、最小構成で315万円から。

(Security NEXT - 2007/05/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

マイナンバー文書を誤廃棄、保存期限の設定ミスで - 上三川町
「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社