JFEシステムズ、セキュリティ機能を強化した帳票管理システムを発売
JFEシステムズは、帳票データの持ち出しや閲覧などをユーザーごとに制御できる電子帳票システム「FiBridgeII」Ver4.3を6月1日より発売する。
同システムは、電子化された帳票データを安全に管理、保管するセキュリティソリューション。帳票の種類やユーザーごとに、データの持ち出しや印刷、閲覧、検索、編集など、詳細な操作制御が可能。これにより、個人情報が含まれる帳票のみ持ち出し不可とするなど、各帳票のセキュリティレベルに応じた設定が可能となる。また、帳票の持ち出しなどログへ記録できる。
帳票を種類別だけでなく日単位でリスト化する「当日帳票一覧機能」や、大量の帳票を高速で処理する機能などもあらたに追加された。さらに暗号化ソフトなどのオプションも用意されている。価格は、最小構成で315万円から。
(Security NEXT - 2007/05/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
学生の個人情報含むファイルをサイトに誤掲載 - 沖縄県立看護大
事業者向けイベント出展案内メールで誤送信 - 宇部市
Oracle、四半期定例パッチを公開 - 脆弱性309件に対応
自治体向け電子申請システムにPWリスト攻撃 - 約400人に影響か
ランサム攻撃で個人情報流出の可能性 - 三菱ふそう販売会社
「Chrome」に脆弱性、すでに悪用も - アップデートが公開
「Node.js」にアップデート - 複数の脆弱性に対応
「VMware ESXi」など複数仮想化製品に深刻な脆弱性 - 早急に更新を
フォーム編集ページへ誤リンク、個人情報が閲覧可能に - お茶大
作業過程でメール本文内にメアド記入、消さずに流出 - 大阪市教委