Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

クライアントPCから透かし印刷が可能に - 「秘文」シリーズを機能強化

日立ソフトは、情報漏洩防止ソリューション「秘文」シリーズの最新版「秘文Ver.7.8」と、透かし印刷で紙媒体からの情報漏洩を抑止する「Watermark Print for 秘文」を発売した。

秘文シリーズは、複数のセキュリティ製品から構成される総合的な情報漏洩防止ソリューション。最新版では、ユーザーの操作性や運用性の向上を目指したという。

メール送信制御製品「秘文AE MailGuard」では、暗号化ファイルを添付したメールを送信する際、復号化に必要なパスワードを自動生成する機能を追加。またIE 7やWindows Server 2003 x64などへ対応し、より幅広い環境での利用が可能となった。

さらに「Watermark Print for 秘文」では、クライアントPCからの印刷物に、ユーザーIDやマシン名、印刷時刻などの透かし情報を強制的に埋め込む。クライアントPC単独で利用できるため、サーバを導入できない環境でも利用できるほか、シンクライアント環境でも透かし印刷が可能。「秘文AE Server」との連携により、ログの収集やユーザー定義も行える。

(Security NEXT - 2007/04/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開