Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

データ保存時に自動で暗号化するUSBメモリ - バッファロー

バッファローは、ハードウェアが自動でデータをすべて暗号化して保存するUSBメモリ「RUF2-HSCシリーズ」を発売する。記憶容量が異なる256Mバイト/512Mバイト/1Gバイト/2Gバイトの4種類を用意した。価格はオープンプライス。

同製品は、データを保存する際にハードウェアが自動的に暗号化を行うUSBメモリ。初回使用時にパスワード登録することで、その後はパソコン接続時にパスワードの入力が求められ認証を行うことでUSBメモリとして認識される。利用するパソコンへソフトウェアのインストールなども不要。

パスワードの管理には、無償の管理ソフトを同社ウェブ上で提供し、パスワードの変更や入力ミスによるロックの設定などが行える。また同社では、高度な機能を搭載する有償版の管理ツールも発売する予定。

070328bf.jpg

(Security NEXT - 2007/03/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
サイトPWなど含む子育て家庭訪問事業の案内を誤送付 - 足立区
複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正
WP向けプラグイン「Contact Form CFDB7」に深刻な脆弱性
サイト掲載ファイルに個人情報、紙媒体チェックで気づかず - 一関市
業務用PCが所在不明、端末入替時に紛失か - 日特建設
業務用PCから個人情報流出か、詳細を調査 - JRバス関東
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消