Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

総務省、住民基本台帳法施行規則の一部改正でパブコメ

総務省は、住民基本台帳法施行規則の一部改正に向け、省令案を取りまとめ、意見の募集を開始した。

住民基本台帳法では、記載内容に変更があった場合、市町村長が都道府県知事に通知し、その情報を電子署名の認証に利用することができるとしているが、今回の施行規則改正では、一部例外となる軽微な修正の範囲を拡大したもの。

従来の市町村合併に伴う修正だけでなく、常用漢字への変更や賃貸住宅や旅館、病院などの名称変更なども盛り込んだ。意見の募集は受け付けは3月28日までを予定している。

(Security NEXT - 2007/02/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

講座申込ページで設定ミス、申込者情報が流出 - 横須賀市
整体サロン店舗端末から顧客情報が流出した可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
グループ会社サーバから個人情報が流出 - 茨城県の人材サービス会社
「Spring Cloud Gateway Server Webflux」に情報漏洩の脆弱性
機械学習フレームワーク「Keras」に深刻な脆弱性 - 8月の更新で修正
一部従業員情報がグループ内で閲覧可能に、BIツールで設定ミス - デンソー
個人情報含むファイルを第三者へメール誤送信 - 森林総合研究所
「LANSCOPE」エンドポイント管理製品に脆弱性 - 4月以降、攻撃を観測
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及