総務省、住民基本台帳法施行規則の一部改正でパブコメ
総務省は、住民基本台帳法施行規則の一部改正に向け、省令案を取りまとめ、意見の募集を開始した。
住民基本台帳法では、記載内容に変更があった場合、市町村長が都道府県知事に通知し、その情報を電子署名の認証に利用することができるとしているが、今回の施行規則改正では、一部例外となる軽微な修正の範囲を拡大したもの。
従来の市町村合併に伴う修正だけでなく、常用漢字への変更や賃貸住宅や旅館、病院などの名称変更なども盛り込んだ。意見の募集は受け付けは3月28日までを予定している。
(Security NEXT - 2007/02/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に
保存場所を誤り、児童用端末から成績が閲覧可能に - 大阪市
職員が患者の検査画像をSNSに投稿 - 都内の循環器専門病院
健康ポイント参加者宛の案内メールで誤送信 - 鏡野町
不正アクセスにより採用情報ページでシステム障害 - 日東エネルギー
日本コロムビアやグループ会社にサイバー攻撃 - 詳細を調査中
米政府、「Exchange Server」脆弱性で緊急指令 - 週末返上での対応求める
川崎市、要配慮個人情報の事故報告で遅れ - 個情委が指導
「JWE」のRuby実装に深刻な脆弱性 - 総当たり攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外パッチ