カテゴリや利用禁止時間が選択可能 - 「W-ZERO3」向けフィルタリングサービス
デジタルアーツは、対象カテゴリはもちろん、利用禁止の時間帯も選択できるWindows Mobile 5.0対応端末向けウェブフィルタリングサービスを3月26日より提供開始する。
同サービスは、Windows Mobile 5.0を搭載した携帯端末向けのウェブフィルタリングサービス。従来の携帯向けフィルタリングサービスでは、ユーザーはフィルタリングのON/OFFしか選べなかったが、同サービスでは対象カテゴリや利用禁止時間帯を選択することができる。
「出会い系」や「アダルト」、「犯罪・暴力」などを含む5つのカテゴリが「固定カテゴリ」としてデフォルトで設定されており、これに「エンターテイメント」、「マネー・ショッピング」、「コミュニケーション」など5つの「選択カテゴリ」を組み合わせることができる。
また、利用禁止時間帯も「OFF」、「22時から翌日6時の禁止」、「21時から翌日7時の禁止」から選択できる。月額利用料は315円。同社の専用ホームページから申し込み、パスワードを設定して利用する。対応機種はWILLCOM「W-ZERO3[es]」、および「W-ZERO3」。
(Security NEXT - 2007/02/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)
GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に
保存場所を誤り、児童用端末から成績が閲覧可能に - 大阪市
職員が患者の検査画像をSNSに投稿 - 都内の循環器専門病院
健康ポイント参加者宛の案内メールで誤送信 - 鏡野町
不正アクセスにより採用情報ページでシステム障害 - 日東エネルギー
日本コロムビアやグループ会社にサイバー攻撃 - 詳細を調査中
米政府、「Exchange Server」脆弱性で緊急指令 - 週末返上での対応求める
川崎市、要配慮個人情報の事故報告で遅れ - 個情委が指導