サイトロック、PCのセキュリティや資産管理が可能なASPサービス
サイトロックは、クライアントPCのセキュリティを管理できる中小企業向けASPサービスを2月より開始する。
同サービスは、クオリティの「ISM(IT Security Manager)」を活用したASPサービスで、セキュリティポリシーの設定に従い、クライアントPCのセキュリティ対策を自動的に実施できる。ASPサービスのため、従来必要だったサーバの管理などは不要。
具体的には、Windows OSのセキュリティパッチ適用やウイルス対策ソフトの定義ファイル更新のほか、それら実施状況のレポート作成や不正ソフトウェア探査などを行える。また、インベントリ情報を収集でき、ハードウェアやインストールされているソフトウェアの台帳を作成するなど、クライアントPCの資産管理にも対応した。
(Security NEXT - 2007/01/30 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、悪用が確認された既知脆弱性2件について注意喚起
ボランティアの個人情報をメールに誤添付 - 神奈川県
一部情報の流出を確認、詳細を調査 - 長崎船舶装備
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「Splunk UBA」に複数脆弱性 - アップデートが公開
偽基地局から送信されたフィッシングSMSに注意 - 総務省が注意喚起