中央労金、顧客情報記載の取引伝票を紛失 - 誤廃棄の可能性
中央労働金庫は、中野支店において顧客58名および37団体の口座情報などが記載された取引伝票の紛失が1月5日に明らかになったと発表した。
同庫によれば、所在がわからなくなっている同伝票には顧客58名の氏名、口座番号、取引金額、および37団体の名称、口座番号、取引金額など個人情報が記載されていた。同支店が伝票を点検したところ、2006年10月25日に扱った伝票の一部がなくなっていることに気が付いたという。
同庫では、同支店内で誤廃棄された可能性が高いと結論付けている。同金庫では該当する顧客に対し、個別に説明と謝罪をするなど対応を進めている。
(Security NEXT - 2007/01/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
SonicWallのクラウドバックアップに攻撃 - FW情報が漏洩
市サイトに個人情報含むPDFファイルを誤掲載 - 東御市
増加傾向から一転、被害額が4割弱減 - クレカ不正利用
研修申込者への受講承認メールで誤送信 - 茨城県社会福祉協議会
シフト管理SaaSに攻撃、従業員情報が流出 - スターバックス
偽「国勢調査」に注意 - 罰則で不安煽り、記念品で関心引く
NVIDIAのAI基盤「HGX」「DGX」に権限昇格の脆弱性 - 修正版リリース
Java環境向けテンプレートエンジン「jinjava」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性