三越、持ち出した顧客情報がひったくり被害に - 大部分は回収
三越は、高松店1階婦人服ショップの顧客情報181件を含む「お客さまカード」がひったくりにより強奪されたと発表した。
持ち去られたのは、同店1階婦人服「INDIVI/インディヴィ・ショップ」の「お客さまカード」。同ショップで商品を購入した顧客181名の氏名、住所、電話番号など個人情報が含まれる。従業員が自宅で整理業務を行うために持ち出したが、帰宅途中で引ったくりに遭ったという。
その後警察の捜査により、盗難の4日後に180名分が回収された。同社では、個人情報の社外持ち出しを禁止していたが守られていなかったとして、社内の情報管理体制を見直しを図るとしている。
(Security NEXT - 2006/12/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
教育補助員が持ち出した課題プリントを紛失 - 都立高
委託先事業者がメールを誤送信、メアド流出 - 栃木県
「IBM Backup, Recovery and Media Services for i」に権限昇格の脆弱性
米当局、Linuxカーネルの脆弱性悪用に注意喚起
Googleグループ57件が公開設定、個人情報が外部閲覧状態に - ダイソー
「Chrome」にアップデート - 3件のセキュリティ修正
「NetScaler ADC」「同Gateway」に深刻な脆弱性 - 早急に対応を
Trend Micro「Apex Central」に深刻な脆弱性 - 修正パッチをリリース
Apple製品の脆弱性に攻撃 - 2〜3月に修正済みも情報公開は6月
案内メール誤送信で顧客のメアドが流出 - アルバイトタイムス