Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

車上荒らしでパソコン2台奪われ、1台は回収 - コーンズドッドウェル

電子機器などを扱うコーンズドッドウェルは、12月12日に栃木県小山市内で営業スタッフが車上荒らしに遭い、個人情報が保存されたパソコンを持ち去られたと発表した。

同社によれば、従業員が食事中に、レストラン駐車場に止めてあった車の窓ガラスが割られ、パソコン2台などを鞄ごと持ち去られたもの。パソコン内には、顧客の情報が入っており、氏名や会社名、所属、電話番号などが記録されていたが、アクセスには指紋認証とパスワードが必要であり、同社ではデータへのアクセスは困難と結論付けている。

同社では警察へ被害を届け、その後14日に1台については、茨城県内で回収された。

(Security NEXT - 2006/12/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
ペット保険システムにサイバー攻撃、情報流出の可能性 - アクサ損保