ペンティオのプライベートCAがW-ZERO3[es]向け証明書を発行可能に
ペンティオは、同社PKI認証局アプライアンス「Pentio PKI Private CA」にウィルコムのスマートフォン「W-ZERO3[es]」向けの証明書を発行できるオプション「Pentio PKI Private CA W-ZERO3用証明書オプション」を開発、提供を開始する。価格は65万円。
同端末に対応した証明書を発行するオプション。同オプションを利用することで、W-ZERO3[es]に証明書を格納できるため、端末から社内ネットワークへアクセスする際の認証などに利用することで、盗聴や改ざん、なりすましなどの被害を防止できる。
同社では、W-ZERO3の新バージョンであるPremium versionにも2007年1月に対応する予定。
(Security NEXT - 2006/12/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
日本コロムビアやグループ会社にサイバー攻撃 - 詳細を調査中
米政府、「Exchange Server」脆弱性で緊急指令 - 週末返上での対応求める
川崎市、要配慮個人情報の事故報告で遅れ - 個情委が指導
「JWE」のRuby実装に深刻な脆弱性 - 総当たり攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外パッチ
「Azure」や「MS 365 Copilot BizChat」に深刻な脆弱性 - 対応は不要
就農準備資金受給者への連絡メールで誤送信で - 福島県農業振興公社
病院看護師が電子カルテ画像を知人に送信、患者氏名は墨塗り - 長野県
企業サイトが改ざん、無関係の通販サイトが表示 - カイゼンベース
講師事務所がランサム被害、研修受講生氏名などが流出か - INPIT