Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Share上の流出ファイルを調査する新サービス - ネットエージェント

ネットエージェントは、ファイル交換ソフト「Share」のネットワーク上に流出した情報を調査する「Share経由の情報流出調査」を開始した。

同社では、すでにWinny上の情報流出を調査するサービスを展開しているが、同システムを活用し、あらたにShareに対する調査メニューを追加。従来Shareでは、流出ファイルの存在について確認しか行えないような場合があったが、同社システムを利用することで、流出したファイルの特定や、規模、ファィルを保持している端末のIPアドレスやポート番号といった情報を提供する。

同社では、今回のサービス開始に合わせ「Winny/Share調査サービス開始キャンペーン」を実施する。同キャンペーンでは、年末年始の期間に調査を実施するトライアルキャンペーン。3つのキーワードの流出状況を調査する。価格は95万円。

(Security NEXT - 2006/12/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県