指紋認証USBメモリと指紋認証USBデバイスを発売 - エレコム
エレコムは、指紋認証USBデバイス「CR-FP2」と指紋認証USBメモリ「CR-FP3M512」を12月上旬より発売する。価格は、それぞれ8820円、1万2285円。
両製品は、認証にスライド式を採用した指紋認証製品。同社によれば、他人誤受入率100万分の1を実現したという。
「CR-FP2」は、ログオンやスクリーンセイバー解除時のユーザー認証、暗号化ファイルの復号化などに指紋認証を利用できるデバイス。モバイル利用時を想定し、指紋認証面を保護するキャップを用意した。
「CR-FP3M512」は、512MバイトのUSBフラッシュメモリ。メモリ内のデータは暗号化され、データを利用するには指紋認証が必要。さらにパソコンへのアクセスを保護する「簡易ロック機能」やインターネットなどで利用するパスワードやブックマークを管理するユーティリティを搭載した。カバーケースをスライドさせて利用するため、携帯時でも指紋認証面を保護できる。
指紋認証USBデバイス「CR-FP2」
指紋認証USBメモリ「CR-FP3M512」
(Security NEXT - 2006/12/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Firefox 138」がリリース - 複数の脆弱性を修正
一部工事注文書控が所在不明、誤廃棄の可能性 - カンセキ
法人会員情報が流出、脆弱性の点検過程から発覚 - 関西エアポート
セイコーエプソン製プリンタドライバに脆弱性 - 日本語以外の環境に影響
DDoS攻撃が件数減、一方100Gbps超の攻撃も - IIJレポート
Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
海外子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 淀川製鋼所
システム障害、調査でランサムウェアが原因と判明 - 近鉄エクスプレス
パッチや緩和策の適用、メモリ保護を統合した脆弱性対策製品