Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

PDFの閲覧制限などを設定できる複合機向けプラグイン - ハイパーギア

ハイパーギアは、制限を設けたPDFを作成できる富士ゼロックス「ApeosWare Flow Service」向けプラグインを発売する。

「HG/PscanPro for ApeosWare FlowService 4.1」は、暗号化や閲覧期間の制限、指定サーバ以外にあるファイルの閲覧禁止などを設定したPDFファイルを作成できるソフトウェア。「ApeosWare Flow Service」のプラグインとして動作し、画像をスキャンするだけで制限を設けたPDFを作成することができる。

また、QRコードの認識機能を搭載しており、スキャンやファックス受信時に、ファイル名やフォルダ名を設定し、自動で振り分ける機能を搭載している。

(Security NEXT - 2006/12/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
「Rapid7」「SKYSEA」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
MS、10月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性3件に対応
「Windows 10」サポート終了 - 重要度が高い更新は「ESU」で継続提供
SAP、10月の定例パッチを公開 - 複数のクリティカル脆弱性
元従業員が取引先情報を不正流出、営業利用から発覚 - ヤマト運輸
Veeamバックアップ製品に深刻な脆弱性 - 修正版アップデート公開
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
「FortiOS」で複数脆弱性を解消 - 8月に緩和策講じたゼロデイ脆弱性も修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消