Exchange ServerやOffice SharePoint Server向けセキュリティ製品が登場
マイクロソフトは、「Microsoft Forefront Security for Exchange Server」日本語版および「Microsoft Forefront Security for SharePoint」日本語版を12月1日に発売する。
FSEとFSSは、それぞれMicrosoft Exchange Server 2007およびMicrosoft Office SharePoint Server 2007向けのセキュリティ対策製品。複数のウイルス対策ソフトを同時に管理できるマルチスキャンエンジンを搭載しており、ウイルスやスパイウェア、不正ソフトウェアなどからサーバを保護し、感染拡大などを防止する。
ウイルスメール防止機能をはじめ、不適切なコンテンツや機密情報などをブロックする機能を搭載。FSEには、スパムメールの受信を防止する機能を装備している。
いずれも、多数サーバがある場合もテンプレートによるポリシーの設定が可能。ファイルフィルタやコンテンツフィルタ用のフィルタも作成できる。そのほかActive Directory、グループ ポリシー、Microsoft Updateサービスとの連携を実現している。
さらに同社では、マルウェア対策製品「Microsoft Forefront Client Security」日本語版のベータ版を12月13日より公開する予定。
(Security NEXT - 2006/11/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Dellストレージ管理製品に認証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「Adobe Commerce/Magento」や「WSUS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
先週注目された記事(2025年10月19日〜2025年10月25日)
MS、「Windows Server」向けに定例外パッチ - 米当局が悪用確認
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
買収予定関係者に個人情報含む用地実測図を誤送信 - 新潟県
業務用PCを紛失、賃借人の個人情報含む可能性 - コロンビア・ワークス
証明書発行システムがランサム被害、影響など調査 - 流通経済大
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
9月のフィッシング、報告が22万件超 - 悪用ブランド過去最多
