Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ALSI、セキュリティソリューション販売でアライアンス

アルプスシステムインテグレーションは、NTTコムウェア、クリアスウィフト、CSE、日本ビジネスデータープロセシングセンターとセキュリティソリューションの販売で協業すると発表した。

アルプスシステムインテグレーションでは、文書管理ソフトウェア「DocumentSecurity」やウェブフィルタリングソリューション「InterSafe」を販売しているが、アライアンスを結ぶことでこれら製品との連携やカバーできないセキュリティ分野を充実により、幅広いサービスを展開したいとしている。

具体的には、NTTコムウェアの「e-UBF」との連携によりWindowsや「DocumentSecurity」について指紋によるログイン認証へ対応するほか、日本ビジネスデータープロセシングセンターの「文録゛」で、ExcelやWord文書の操作ログを記録へ対応する。

さらにクリアスウィフトの「MIMEsweeper for SMTP 5.2」による電子メール経由の漏洩対策を実施。ALSIの「DocumentSecurity」との連携により、暗号化されていないファイルの送付を防止するといった機能を提供する。

ネットワーク上のあらゆる機器、OS、アプリケーションのログを収集し、リアルタイムでモニタリング、解析、レポーティングを行えるCSEのログ管理製品「Network Intelligence」により「DocumentSecurity」のログ管理を実現する。

(Security NEXT - 2006/10/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県