Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ALSI、セキュリティソリューション販売でアライアンス

アルプスシステムインテグレーションは、NTTコムウェア、クリアスウィフト、CSE、日本ビジネスデータープロセシングセンターとセキュリティソリューションの販売で協業すると発表した。

アルプスシステムインテグレーションでは、文書管理ソフトウェア「DocumentSecurity」やウェブフィルタリングソリューション「InterSafe」を販売しているが、アライアンスを結ぶことでこれら製品との連携やカバーできないセキュリティ分野を充実により、幅広いサービスを展開したいとしている。

具体的には、NTTコムウェアの「e-UBF」との連携によりWindowsや「DocumentSecurity」について指紋によるログイン認証へ対応するほか、日本ビジネスデータープロセシングセンターの「文録゛」で、ExcelやWord文書の操作ログを記録へ対応する。

さらにクリアスウィフトの「MIMEsweeper for SMTP 5.2」による電子メール経由の漏洩対策を実施。ALSIの「DocumentSecurity」との連携により、暗号化されていないファイルの送付を防止するといった機能を提供する。

ネットワーク上のあらゆる機器、OS、アプリケーションのログを収集し、リアルタイムでモニタリング、解析、レポーティングを行えるCSEのログ管理製品「Network Intelligence」により「DocumentSecurity」のログ管理を実現する。

(Security NEXT - 2006/10/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー