ALSI、セキュリティソリューション販売でアライアンス
アルプスシステムインテグレーションは、NTTコムウェア、クリアスウィフト、CSE、日本ビジネスデータープロセシングセンターとセキュリティソリューションの販売で協業すると発表した。
アルプスシステムインテグレーションでは、文書管理ソフトウェア「DocumentSecurity」やウェブフィルタリングソリューション「InterSafe」を販売しているが、アライアンスを結ぶことでこれら製品との連携やカバーできないセキュリティ分野を充実により、幅広いサービスを展開したいとしている。
具体的には、NTTコムウェアの「e-UBF」との連携によりWindowsや「DocumentSecurity」について指紋によるログイン認証へ対応するほか、日本ビジネスデータープロセシングセンターの「文録゛」で、ExcelやWord文書の操作ログを記録へ対応する。
さらにクリアスウィフトの「MIMEsweeper for SMTP 5.2」による電子メール経由の漏洩対策を実施。ALSIの「DocumentSecurity」との連携により、暗号化されていないファイルの送付を防止するといった機能を提供する。
ネットワーク上のあらゆる機器、OS、アプリケーションのログを収集し、リアルタイムでモニタリング、解析、レポーティングを行えるCSEのログ管理製品「Network Intelligence」により「DocumentSecurity」のログ管理を実現する。
(Security NEXT - 2006/10/18 )
ツイート
PR
関連記事
サンプルコードなどの既知シークレット流用、サイト侵害の原因に
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
従業員アカウントが不正利用、フィッシング踏み台に - 常石G
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
海外グループ会社でインシデント、影響を調査 - 電通グループ
2月に「セキュキャン2026フォーラム」開催 - 活動成果を募集
「CSIRTスタータキット」の改訂版を公開 - 日本シーサート協議会
柏崎刈羽原発説明会の情報公開文書でマスキング漏れ - 新潟県
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
