東電、業務委託先で顧客情報約4000件を保存したパソコンを紛失
東京電力は、栃木県内の業務委託先においてノートパソコンの紛失事故が発生したと発表した。
同社によれば、栃木支店宇都宮支社が業務を委託している東京電設サービスの栃木支社宇都宮センターにおいて、パソコン1台の所在がわからなくなったという。通常収納されているキャビネット内にないことが8月4日に判明し、7日に警察へ届けたという。
パソコンには、電力設備に関する顧客情報を保存しており、氏名や住所、電話番号など3942件の個人情報が含まれていた。同社では該当する顧客に対して情報を説明し、謝罪したという。
(Security NEXT - 2006/08/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント事業の再委託先でランサム被害や誤送信事故 - 郡山市
イベント応募フォーム掲載時に誤リンク、個人情報が流出 - 阿久比町
「研究者業績データベース」に不正アクセス - 中京大
「SecureAge Security Suite」に深刻な脆弱性 - アップデートを
ネットワーク監視ツール「WhatsUp Gold」に深刻な脆弱性
「OpenVPN」に深刻な脆弱性 - 2024年6月の更新で修正済み
Xerox製印刷ワークフロー管理ソフトに複数の脆弱性
SonicWall製ファイアウォールに脆弱性 - 認証回避や権限昇格のおそれ
天気情報サイト「tenki.jp」にDDoS攻撃 - 断続的に障害
プラネックス製ルータ「MZK-DP300N」にXSS脆弱性