個人情報保護法対策がひと通り完了した企業は約8割 - NRIセキュア調査
個人情報保護対策をひととおり完了した企業が8割に達したことがわかった。
NRIセキュアテクノロジーズが5月に東証1部および2部上場企業を中心に従業員300人以上の企業約3000社を対象に実施したアンケート調査「企業における情報セキュリティ実態調査2006」で判明したもの。同社では、同様の調査を毎年実施しており、今回で5回目。回答数は449社だった。
同調査によれば、個人情報保護法への対策をひと通り完了したとする企業は80.3%で、施行直後だった昨年の54.8%から25.5ポイントの増加となった。
今年前半に大きな話題となったP2Pソフト対策については、8割以上の企業で個人所有PCの利用禁止を実施。P2Pソフトのインストールや利用の制限、社外への持ち出しルールの策定なども6割以上だった。
(Security NEXT - 2006/07/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性
SAP、月例アドバイザリを公開 - 複数の「クリティカル」脆弱性
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消