URLデータを1日3回更新する企業向けフィルタリングソフト - トレンドマイクロ
トレンドマイクロは、企業向けフィルタリングソフト「Trend Micro InterScan WebManager 5.0」を7月20日より発売する。
同製品は、業務上アクセスすることがふさわしくないサイトや有害サイトへのアクセスをブロックするソフトウェア。最新版では、ワンクリック詐欺をはじめとする詐欺サイトへの対策を強化。URLデータベースの更新サイクルを1日3回行うことで更新が頻繁な悪質サイトへも対応する。また、グループ単位でのログ出力やアクセス解析など、詳細なレポート機能を搭載した。
(Security NEXT - 2006/07/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県