Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

URLデータを1日3回更新する企業向けフィルタリングソフト - トレンドマイクロ

トレンドマイクロは、企業向けフィルタリングソフト「Trend Micro InterScan WebManager 5.0」を7月20日より発売する。

同製品は、業務上アクセスすることがふさわしくないサイトや有害サイトへのアクセスをブロックするソフトウェア。最新版では、ワンクリック詐欺をはじめとする詐欺サイトへの対策を強化。URLデータベースの更新サイクルを1日3回行うことで更新が頻繁な悪質サイトへも対応する。また、グループ単位でのログ出力やアクセス解析など、詳細なレポート機能を搭載した。

(Security NEXT - 2006/07/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Chrome」にアップデート - 3件のセキュリティ修正
「NetScaler ADC」「同Gateway」に深刻な脆弱性 - 早急に対応を
Trend Micro「Apex Central」に深刻な脆弱性 - 修正パッチをリリース
Apple製品の脆弱性に攻撃 - 2〜3月に修正済みも情報公開は6月
案内メール誤送信で顧客のメアドが流出 - アルバイトタイムス
サイト改ざんで異なるページを表示 - アルパインツアーサービス
高校で生徒の成績情報などをTeamsに誤アップロード - 千葉県
ランサム被害サーバに個人情報、影響など調査継続 - 日本ジッコウ
サイバー攻撃でサーバ暗号化、詳細を調査 - 日本ロックサービス
インフラアクセス制御基盤「Teleport」に認証回避の脆弱性