沖電気、異常トラフィック監視システムの最新版をリリース
沖電気工業は、ネットワークの異常トラフィックを監視する「Secure Traffic Probe」に新機能を追加し、「同Ver2.0」として発売した。
今回のバージョンアップでは、パケット長を計測するTCP/IPパケット種別分析機能や、パケット内のフラグ計測する「フラグ計測機能」を搭載。それら情報をもとに帯域の利用状況などを柔軟に表示することができる。
また、アラートの分析などに活用できるアラート検索機能を搭載した。
(Security NEXT - 2006/06/22 )
 ツイート
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
アスクル、手動出荷を試験運用 - 一部医療介護顧客で開始
イベント案内メールで誤送信、参加者のメアド流出 - 氷見市
サンプルコードなどの既知シークレット流用、サイト侵害の原因に
従業員アカウントが不正利用、フィッシング踏み台に - 常石G
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
海外グループ会社でインシデント、影響を調査 - 電通グループ
2月に「セキュキャン2026フォーラム」開催 - 活動成果を募集
「CSIRTスタータキット」の改訂版を公開 - 日本シーサート協議会
	
