セキュアIT基盤開発推進コンソーシアムが産学協同で設立
ITの基盤技術のセキュリティ機能向上を目指した「セキュアIT基盤開発推進コンソーシアム」が設立された。
同コンソーシアムは、産学が参加し、セキュアジャパン2006に関連したセキュリティ関連技術の研究を進める。内閣官房をはじめ、政府関係省庁との情報交換やセキュアIT基盤に関係するプロジェクトへ参加する予定。
会長は、筑波大学大学院教授の加藤和彦氏が就任。また、NECや富士通、日立をはじめ、ITベンダーやLinuxのディストリビューターなどが参加している。
(Security NEXT - 2006/06/15 )
ツイート
PR
関連記事
国勢調査員が調査世帯一覧などを紛失 - 目黒区
小学校で指導記録を児童用端末に誤配信 - 江戸川区
生活困窮者の相談内容含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サイト掲載PDFに個人情報、墨塗りするも参照可能 - いすみ市
三井ショッピングパーク会員サイトで不正ログイン被害を確認
解約手続時に部外者同席、契約情報もとに他社営業 - ジブラルタ生命
ZohoのAD管理支援ツールに脆弱性 - アップデートで修正
脆弱性狙われる「Oracle EBS」、定例パッチでさらなる修正
Oracle、定例パッチを公開 - 脆弱性のべ374件を修正
「Chrome」にアップデート - スクリプトエンジンの脆弱性を修正