家庭用ルータ向けURLフィルタリングサービスが登場 - 携帯ゲームもフィルタリング可能
コレガとネットスターは、家庭用のブロードバンドルータで悪質サイトをブロックできるURLフィルタリングサービス「インターネット悪質サイトブロックサービスfor BBルータ」を、6月下旬より提供開始する。
同サービスでは、コレガ製の家庭用ブロードバンドルータ「CG-WLBARGS」および「CG-BARSX」にフィルタリングサービスを提供するもの。最新のURLデータベースは、ネットスターが提供する。
ルータでフィルタリングを行うため、パソコンだけでなく、携帯ゲーム機やインターネット家電など、ルータ経由でネット接続するすべての情報機器において閲覧管理が可能。
ソフトウェアのインストールなどは必要なく、ルータの管理画面からサイトにアクセスして申し込むだけで利用できる。ルータに接続している機器ごとに、71のカテゴリ内から閲覧を規制するサイトのジャンルを選択、設定することが可能。利用料金は、1年で3150円。
(Security NEXT - 2006/06/14 )
ツイート
PR
関連記事
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開