家庭用ルータ向けURLフィルタリングサービスが登場 - 携帯ゲームもフィルタリング可能
コレガとネットスターは、家庭用のブロードバンドルータで悪質サイトをブロックできるURLフィルタリングサービス「インターネット悪質サイトブロックサービスfor BBルータ」を、6月下旬より提供開始する。
同サービスでは、コレガ製の家庭用ブロードバンドルータ「CG-WLBARGS」および「CG-BARSX」にフィルタリングサービスを提供するもの。最新のURLデータベースは、ネットスターが提供する。
ルータでフィルタリングを行うため、パソコンだけでなく、携帯ゲーム機やインターネット家電など、ルータ経由でネット接続するすべての情報機器において閲覧管理が可能。
ソフトウェアのインストールなどは必要なく、ルータの管理画面からサイトにアクセスして申し込むだけで利用できる。ルータに接続している機器ごとに、71のカテゴリ内から閲覧を規制するサイトのジャンルを選択、設定することが可能。利用料金は、1年で3150円。
(Security NEXT - 2006/06/14 )
ツイート
PR
関連記事
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
リフォーム業者口コミサイト、一部顧客情報が流出した可能性
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Oracle Fusion Middleware」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ
先週注目された記事(2025年11月16日〜2025年11月22日)
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
病院職員が患者情報含む受付画面をSNS投稿 - 岩見沢市
土地家屋調査士試験の申請書を誤廃棄 - 保存期間の表示漏れで
