Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

FJBと富士通SSL、「ITガバナンス・アセスメントサービス」を展開

富士通ビジネスシステム(FJB)と富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)は、「ITガバナンス・アセスメントサービス」を共同で開発した。富士通ビジネスシステムが6月8日より提供を開始する。

同サービスは、500問のヒアリングにより、運用とセキュリティの面から評価を行い、現状の把握や課題を洗い出すことで、ITにおける内部統制の強化を支援するもの。

評価基準には、経済産業省発行のシステム管理規準と英国政府作成のITIL、FJBの「IT運用アセスメント」に加え、両社のコンサルティング実績を元に共同で開発した。

さらに、ITの運用環境を提供する「FJB@onestop ITMS」「IT全般統制実施支援ソリューション」を用意しており、評価結果を元にした具体的な対策までワンストップで提供する。

(Security NEXT - 2006/06/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
顧客情報含むハンディ端末が所在不明に - ミツウロコヴェッセル
サイトが改ざん被害、外部へ誘導される状態に - 京都府社会福祉協議会
増加傾向から一転、被害額が4割弱減 - クレカ不正利用
進学情報サイトにサイバー攻撃 - 学生情報が流出した可能性