FJBと富士通SSL、「ITガバナンス・アセスメントサービス」を展開
富士通ビジネスシステム(FJB)と富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)は、「ITガバナンス・アセスメントサービス」を共同で開発した。富士通ビジネスシステムが6月8日より提供を開始する。
同サービスは、500問のヒアリングにより、運用とセキュリティの面から評価を行い、現状の把握や課題を洗い出すことで、ITにおける内部統制の強化を支援するもの。
評価基準には、経済産業省発行のシステム管理規準と英国政府作成のITIL、FJBの「IT運用アセスメント」に加え、両社のコンサルティング実績を元に共同で開発した。
さらに、ITの運用環境を提供する「FJB@onestop ITMS」「IT全般統制実施支援ソリューション」を用意しており、評価結果を元にした具体的な対策までワンストップで提供する。
(Security NEXT - 2006/06/07 )
ツイート
PR
関連記事
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NASとWi-Fiルータの初期パスワードに注意喚起 - バッファロー
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
「Sophos Firewall」に複数の「クリティカル」脆弱性 - 対象機器は1%未満